2016年03月30日ニート部長



こんにちは!






ついにウルサワ部長が仕事をやるのが面倒くさくなったらしくニートになる事にしたらしいです!























yuya





2016年03月23日様々な室外機の取り付け方






こんにちは。






今日は様々なエアコンの室外機の取り付け方を紹介いたします!

~平地置き~




これは一番標準の取り付け方です。

一番低価格で取り付けられます。

~基礎ブッラケット~




家の基礎に架台をつけて地面から約20~40㎝くらい高い場所に取り付けられます。

これなら雪が積もっても結構大丈夫です。

~屋根置き~



これは屋根の上に架台を付けます。


~壁面取り付け~



この取り付け方は出来なくはないのですがあまり一般住宅にはおススメ出来ません。

壁の材質によって室外機の振動が壁に伝わって少し音が気になる事もあります。

あと壁面の壁の中に下地がないと固定が出来ません。

長所は家の周りに場所を取らない事です。


~2段置き架台~





通常1台しか室外機を置けないスペースに2台室外機を付ける事が可能です!








室外機にも色んな取り付け方があります!








気になる方は連絡下さい!









yuya








2016年03月20日オススメの本





こんにちは




僕のおすすめの本を紹介したいと思います。


ひすいこうたろうさん、菅野 一勢さん、柳田厚志さんの「世界一ふざけた夢の叶え方」です。





3人で夢を叶えたお話です。


心に響いた所を紹介いたします。



・1人で見る夢は夢でしかない、誰かと見る夢は現実になる。


・花よりも花を咲かせる土になれ


・無理と思ったら、可能性は0%です。できる(かも)思えたら可能性は1%になります。
 
 この差は天と地ほど違う。

 「できる!」と思った事はできる。    
                        
 「できる!」と思えない時はまず、「できるかも」と思えばいい。


・その夢がゴールかその夢の先がゴールか?
 
 あくまで夢は通過点です。

 夢の成功がゴールです。



 最後に

・ダシが取れる条件

 カツオ節にしろ昆布にしろ、ダシを取れる物には共通点があります。

 それは一度、からっからに干からびた過程があることです。

 人はやらかして心も体もからっからになります。

 `一度干からびて、人は生まれ変わる`

 人はカピカピに干からびたときにピカピカに生まれ変わる




他にも‘じ~ん‘とくるところがたくさんあります



結構重くなく、人柄も面白い方で読みやすいのでかなりおすすめです。




まだ紹介したい本がありますのでまた紹介したいと思います。





ゆうや



2016年03月19日あのエアケイに勝るもの・・・





こんにちは





早速ですが、あのタカヒロ・オオサワが錦織選手の‘エアケイ‘に勝る(タカヒロ自称)の技をあみ出したのです。


エアケイは僕も高校の部活でテニス部だったのですがとても難しいです。

テニスは体のひねりひねり戻しが大事なのですが通常そのひねりひねり戻しは地上でやるのですが錦織選手は

空中でひねりひねり戻しをやるのです。

しかも空中で打ってるので高い位置でボールを打つことが出来ます。

そうするとテニスは高い所でボールを打てば打点が高くなるのでネットに当たらずボールを回転させればいい球を打つこと
ができます。

エアケイの1番の特徴はボールを高い所で打てる事です。

これ以上語ってしまったら切がないので今回はここまでにしときます。


それではタカヒロがあみ出した技を紹介します。


その名は



‘エアタカV2‘








ですw


前にも一度エアタカを紹介しましたが今回はその強力版(タカヒロ自称)の技らしいですw








特徴は写真を撮ると早すぎてぶれて写真が撮れます!









以上











yuya







2016年03月18日みなさんのコンセントは大丈夫ですか?







こんにちはface01

みなさんのエアコンのコンセントはどうしていますか?
しっかりエアコンの専用コンセントつかっていますか?
エアコンの専用コンセント使っていないお宅はたいへん危険ですface10

延長コードやタコ足配線で電源を取っている所は危険ですface08


通常1つのコンセントの定格容量は15アンペアです。タコ足配線をすると,定格容量を超え,発熱して発火する危険が高くなります。


電気機器のアンペア(A)のめやす

エアコン・暖房13A・冷房10A

テレビ ・1.3A

冷蔵庫・ 1.5A

電子レンジ・10A

IH・1.5~12A

アイロン・10A

ドライヤー・10A

意外とドライヤーとアイロンは電気を使うってのは知られていますがなんとエアコンとほとんど同じくらい電気をつかいますicon10


それをムシして延長コードやタコ足配線で電源を取っているとコンセントはこうなってしまいますsports




自分家がそうなると考えると恐ろしいですねface07

最悪の場合火災につながります!

心配でしたらGakuオリジナル企画に相談をいただければ新しいコンセントをご希望の場所にお取り付けます!










yuya













2016年03月17日揃ってます!






こんにちは















エアコンには必ず配管が外に出るのですがその配管を隠すカバーがあるのですが、普通カバーの色はアイボリー、ホワイトなのですがなんと弊社では左からホワイト、ブラック、アイボリー、グレー、ブラウン全部で5種類あります!







これだけあればどのお家でも外壁にあう色があると思います!






気になる色がありましたら是非お電話をお願いします(^^)







yuya








2016年03月14日雪の日でも、、、







こんにちは






今日は1日中雪が降ってました!






もう雪は勘弁です。






しかし雪の日関係なく今日も仮設ポールを取り付けましたw




















雪で土が湿ってたせいか穴が掘りやすかったですw








でも石がゴロゴロありましたw












yuya








2016年03月10日新入社員







こんにちは






なんと、20日くらいに自分の高校の時の2つ下の後輩がGakuに入ってきます!





19歳ですよ、19!




十代なんて羨ましいですねface02



僕もそんな次期がありましたw




名前はカールです!




















なぜカールかと言いますと、眉毛が濃く、口の周りのヒゲも濃いのであのお菓子のカールのおじさんに似ているかららしいのですが、よく見たら帽子が眉毛を隠してましたw














でも似てますw









また会社に来たら改めて紹介します!










他にもあと3人入って来る予定です!








合計4人です!!









Gakuはまだまだ大きくなります!!!!
















yuya

















今はじめて知りましたw

2016年03月08日ついに、、、





こんにちは





今更ですが、新しい作業着が届きました!!!




さて部長は
















こんな感じになれたのでしょうか!?







まずは今までの部長です!















そしてこれがNEW部長です!!!


















はい!!!









以上です!!!!!!!!














yuya


















2016年03月07日ハードな1日





こんにちは






今日は結構ハードな1日でしたface07






まず1件目は新築にエアコンを取り付けました!







ちなみに言い忘れていましたが部長と同行いたしましたw







室外機は雪が積もって室外機が埋まらないように家の基礎にブラケットを取り付けてその上に取り付けました!
















そのあとのスケジュールは仮設のポールを3本取付と仮設のポールを1本取外し工事でした!






仮設のポールとは例えば土地に新しく家を建てるに電気がないと大工さんや色んな業者さんが使用する工具がつかえません。

そこで新しい家が建つまで仮に電気が取れるようにその仮設ポールを取り付けます!






そのポールをたてるのに約1メートルの穴を掘らなければいけません。




場所によって掘れば掘るほど大きい石が出てきたり、あと少しって所でコンクリートが出てきてせっかく掘ったのにその掘った所は諦めて少し場所をズラしてまた新しく掘ったりする事が多々ありますw






しかしなんと部長にとって穴掘りは数少ない得意分野の1つなのです!!!






あとなんか「あと2kg痩せれば専門時代の体重に戻る」とかなんとか言ってたので僕は気をつかって部長に穴堀りを優先的にやらせてあげましたw






とにかく掘って













掘って

















堀まくりました!


















そしてこんな感じで完成しました!


























今日は疲れましたface07









ちなみに新しく作業着が届いたのでまた紹介致します














yuya













Gakuオリジナル企画公式サイトはこちら
< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Gakuオリジナル企画
Gakuオリジナル企画
目指せ!【平成30年度地域No.1】
山形村に本社を構える企画会社です!
松本市~長野県全域に幅広く対応させていただきます!

【施工実績】
ハウスメーカー様下請け
・エアコン取付
・アンテナ設置
・ボイラー取付
・エコキュート取付
・各種電気工事
・設置工事に伴う幹線工事申請 他

家電量販店様下請け業務
・エアコン取付
・アンテナ工事(設置・補修)
・食器洗い乾燥機取付工事(分岐水栓込み)
・IHクッキングヒーター取付工事
・FF式暖房機取付工事
・ホットマン取付工事
・上記工事に伴う電気工事 他