2015年01月31日年末写真集




取締役課長(20)です

1月も今日でおしまいですね(・o・)

2015年になって早くも1カ月が経ちましたね(^^)

2月は1月よりも寒くなる見込みですので体調管理には充分お気を付け下さい(^^ゞ



さて今日はと言いますと

色々な写真を紹介しようかと思います(笑)

まずは風景からです



年末に小淵沢へ行って参りました!

朝、向かっている高速道路での風景です(^^)v

薄っすらと富士山が見えるのおわかりですか?

普段見れないものが朝から見れてなんか得した気分になりました(笑)


次に凄い写真です



新築でエアコン3台お取り付けにお伺いした際、

一台屋根置きだったのですが

見た瞬間びっくりしました(笑)

屋根の上から思わず写真撮っちゃいました

ただの薪置き場ではなくアレンジしてみると

人々の目に留まりますよね(*^^)v


最後にお決まりの写真です



ウルサワ部長です(笑)

せっかくだったので外からあけて頂きました!

初めての感覚だったらしく、貫通した時は

興奮してらっしゃいました(笑)

同一人物とは思えませんね!

2015年01月16日エアコンクリーニング



ますおです

先日かーくん本部長とTKN様のパッケージエアコン洗浄に行って参りました!

ルームエアコンの洗浄は何回か行った事があるのですが、

パッケージエアコンの洗浄は初めてでした

ルームと違い洗浄範囲や、外す部品などもでかく、

とても大変でした(ーー;)

そして今回新たに新兵器を発動しました(笑)




高圧洗浄機です(^^)v

本体に洗浄液を放出する管と、




ゲージを取り付けます




あとはコンセントで電源を取り、ゲージを見て調整しながらいざ洗浄という感じです(笑)

最初圧が強すぎてびっくりしたそうです(・_・;)

でもパワーがあるだけ見違えるほど綺麗になりました(*^^)v

これが洗浄液で流したものです






クリーニングの目安は約3~5年です(^^)

是非ご依頼下さいm(__)m




そして今日はもう1つ(笑)

昨日伊那でAC、AT、WT取り付け工事をしておりました

そんななか外は大雪…

ウルサワ氏はひたすら物運びをしておりました

午後のウルサワ氏はこちら





34歳のスーパーサッカー選手です(笑)

2015年01月12日大人の仲間入り(^^)




今年初登場のますおです

先日、お休みを頂き成人式に行って参りました(^^)v

今年の成人式には約2000人の方が出席したそうです!

中学の仲間に約5年ぶりに再会したので

変わっていた人も多く

思わず二度見してしまう事も何回かありました(笑)



今までは学生だった頃の甘い気持ちが残っていましたが

成人式を終え、甘い気持ちを捨て

責任感ある行動をしていかなければと思いましたm(__)m


今年は去年以上に会社に貢献できるように頑張りたいと思います!!

2014年12月19日ハイレベルな工事



ますおです


最近ウルサワ氏が内カバーの画像をブログでピックアップしております


実は最近…

自分も内カバーの工事が増えてます(笑)
(ついでにエアコンの入れ替えも)

ウルサワ氏が載せた画像はGakuの2トップが工事した画像です!




これが最近取り付けた内カバーの画像です



曲げる位置にすみだしをして

何回も曲げて、曲げて、曲げて…

そしてとても素早い…

おふたりの技術力がとてつもなく高いんだなと改めて思いました


大変だけど仕上がりはとても美しく



あ、すいません

間違えました(笑)



完成させる事が出来ます!


マンションでエアコンを付けたいなというお客様

是非ご依頼ください!

2014年12月10日全てが美しい☆




ますおです

昨日の夕方E様のお仕事が終わり、

松本駅の近くに新しくできた大型マンション

「レーベン松本」様

の14階(最上階)に

ルームエアコン3台を取り付けていた

かーくん本部長、ウッチー部長、池ダンさんの応援に行きました(^^)


つい1ヶ月前まで鉄骨が組まれていただけなのに

もう完成していたなんてびっくりしました(・o・)


新しい綺麗なマンションなので

周りに物を当てたり物を落とさないようにとか、

上司の方の作業の邪魔になってはいけないとより一層思いながら

びくびくしながら動いておりました(・_・;)(笑)

でも最上階だけあって眺めは最高でした(^^)v




新しいお家やマンションの場合クロスがとてもきれいなので

室内カバーもとても美しく見えます(*^^)v

(施工している方々も美しいので笑)





そんな寒くてびくびくしている中

お見合いらしき事をしていた人がいました(;一_一)





こんなに決めているウルサワ氏見た事がない!!(゜o゜)

果たして結果は??

近日ご本人から発表して頂きましょう(笑)

2014年12月08日え??




ますおです


寒くなってきて雪が降るようになってきました

雪が降り外がとてつもなく寒いとウルサワ氏がワンダーコアをしながら…

「こんなくそ寒い中外で工事する人は馬鹿ですね(笑)」

と言っていると社長がおっしゃっておりました


これは外で働いている業者さん全てを馬鹿にしている発言として

捉えていいのではないでしょうか?

給料いらないんですかね?(ーー;)


冗談(嘘の発言)はさておき

寒くなってきて暖房でエアコンを使いたいという方

もしくは石油暖房機やホットマンといった

暖かい機械を取り付けたいという方

是非ご依頼ください(^^)v

スペシャリストがお伺いいたします(笑)


ここで珍画像と珍?動画をお送りします



ど、どうミキサーされてしまうのでしょうか?(笑)



カメラ目線でかっこうつけてたウルサワ氏

腰が痛くて1回でリタイアしてました(・o・)

2014年12月04日キセキを信じて




ますおです

ウルサワ氏に対抗しましてサッカーネタではなく野球ネタでいこうと思います。

去年プロ野球でリーグ優勝と日本一を達成したチームを

おわかりですか?


そのチームは…

東北楽天ゴールデンイーグルス

ですね!


歴史をたどりますと長くなりますので短文でご紹介します


まず2004年に合併チームとして結成されました

初年度の初戦は勝利したものの

次の試合がなんと

26対0という大敗を適しました


その後11連敗をしたりと最終的に首位のソフトバンクに51ゲーム差という

とても悔しいシーズンになってしまいました



それからも上位に順位を進める事が出来ず、

クライマックスシリーズ進出がやっとでした



ですが創設9年目の昨シーズン初のリーグ優勝、初の日本一という

快挙を成し遂げたのです



なぜできたのでしょうか?

選手、スタッフ、球団関係者の気持ちがひとつになったことで

達成できたのではないでしょうか?

誰もが「優勝するんだ」と思っていたのではないでしょうか?


田中将大のシーズン24連勝や

元メジャーリーガーの加入など

戦力的にも12球団トップだったのではないでしょうか?




9年前まで100敗していたチームが

徐々に力を付け貯金をし有名選手を集め

優勝した

これはきせきにひとしいのではないでしょうか?


ウルサワ氏がよくお書きになっている

松本山雅も楽天と似ていますね

周りに「絶対無理だやめておけ」と言われても

奇跡を信じ続け

努力をした結果が報われたのです


人間やるかやらないかなんだなと改めて思いました


GAKUのスタッフもキセキを信じ、

日々努力をしています


あなたも一緒にキセキを信じてみませんか?

皆でいい思いをしましょう!

引き続き勇者募集中です(^^)v





2014年11月29日ちょっとねたばれ(笑)



ますおです。

先日お休みを頂いた時に大町にイルミネーションを見に行って参りました!

(誰と行ったのかは秘密です(^^)v)



なにか事故起きてないかな?

電気消えてないかな?

燃えてないかな?


という不安を持ちながら行きましたが

異常なくバッチリと点灯してました(*^^)v


少しして思ったのですが…

凄い責任重大な工事をしたんだなと実感しました(笑)


何日間か通い続け、

猿に驚かされ


クマに襲われ


虫を捕りつつも


ピカリと光らせ


あ、間違えました(笑)


春が来そうでも見に行けるかわからないウルサワ氏の為に写真を撮ってまいりました(笑)

一部ですがご覧ください

(生で見るともっときれいです)





GAKUでは達成感ある工事を毎日しています

あなたも達成感ある工事をして見ませんか?

連絡お待ちしております(^^)

2014年11月20日曲げの裏ワザ




ますおです。

昨日かーくん本部長とnoriさんと一緒に四賀村へ

ルームエアコン移設工事に行きました!


ルームエアコンの冷媒管で

機械が大きければ大きいほどその冷媒管が太くなるのですが、

太くなるのにつれて折れやすくなるのです(T_T)

力を入れすぎて曲げると折れてしまいます…

折ってしまいますとガスが洩れてしまい

冷房や暖房の効きが悪くなってしまいます


でもパイプベンダーと言う道具を使えば冷媒管を折ることなく

綺麗に曲げる事ができます(^^)v


昨日かーくん本部長がベンダーの使い方を

伝授してくれました(__)アリガタキシアワセ


最初簡単だろうなぁと思っていたのですが!!!

曲げようとする位置にしっかりとした寸法を出さなければ

思い通りには曲がらない事が判明しました(・_・;)

寸法を図って頂き曲げてみたところ…



綺麗に曲げる事が出来ました(^^)v



いつも淡々とベンダーを使い冷媒管を曲げている本部長…

やはり凄い




これは練習あるのみ!

使いこなせるようになれば、

室内配管の施工がもっとスムーズに出来たり、

曲がりの時の冷媒管を曲げる時に

折れないかな…(・。・;

という不安もなくなったり

工事の視野も広がったり

工事の時間も少しは短縮できるのではと思いました!


目標である

=個人のスキル向上=

のためにも頑張ります\(゜ロ\)(/ロ゜)/



今まで手で曲げた冷媒管の施工をどうぞ(笑)

決して折れてはいません!






2014年11月16日足腰強いですね(笑)



ますおです

今日はかーくん本部長とnoriさんとTホーム様のエアコン工事をしに、

麻績村まで行って参りました(^^)v

高校の時に麻績の体育館の横にあるグランドまで

部活で毎週のように来ていたので

懐かしいなあとしみじみしてました(笑)

Tホーム様のお家から前の家をふと見ていると…



何が言いたいのかわからない方いらっしゃると思うので

拡大版をどうぞ



見ずらいのですが…

アンテナの足だけが残っている珍百景でございます(笑)


アンテナの撤去とともに取り外すはずなのですが…

でもよく落ちないで残っているなぁと思いました(・_・;)


この頃CATVから普通のアンテナに変える

お客様が増えています


アンテナ事で何かご不明な点などございましたら

お気軽にご相談ください(^^)
Gakuオリジナル企画公式サイトはこちら
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Gakuオリジナル企画
Gakuオリジナル企画
目指せ!【平成30年度地域No.1】
山形村に本社を構える企画会社です!
松本市~長野県全域に幅広く対応させていただきます!

【施工実績】
ハウスメーカー様下請け
・エアコン取付
・アンテナ設置
・ボイラー取付
・エコキュート取付
・各種電気工事
・設置工事に伴う幹線工事申請 他

家電量販店様下請け業務
・エアコン取付
・アンテナ工事(設置・補修)
・食器洗い乾燥機取付工事(分岐水栓込み)
・IHクッキングヒーター取付工事
・FF式暖房機取付工事
・ホットマン取付工事
・上記工事に伴う電気工事 他