2015年01月31日年末写真集




取締役課長(20)です

1月も今日でおしまいですね(・o・)

2015年になって早くも1カ月が経ちましたね(^^)

2月は1月よりも寒くなる見込みですので体調管理には充分お気を付け下さい(^^ゞ



さて今日はと言いますと

色々な写真を紹介しようかと思います(笑)

まずは風景からです



年末に小淵沢へ行って参りました!

朝、向かっている高速道路での風景です(^^)v

薄っすらと富士山が見えるのおわかりですか?

普段見れないものが朝から見れてなんか得した気分になりました(笑)


次に凄い写真です



新築でエアコン3台お取り付けにお伺いした際、

一台屋根置きだったのですが

見た瞬間びっくりしました(笑)

屋根の上から思わず写真撮っちゃいました

ただの薪置き場ではなくアレンジしてみると

人々の目に留まりますよね(*^^)v


最後にお決まりの写真です



ウルサワ部長です(笑)

せっかくだったので外からあけて頂きました!

初めての感覚だったらしく、貫通した時は

興奮してらっしゃいました(笑)

同一人物とは思えませんね!

2015年01月30日初体験❤❤❤



ウルサワです。


雪が降り、車の運転に気を使う1日でした雪は止みましたが、これから道が氷明日の朝、冷や冷やするかもしれませんね。


車のフロントガラスも霜取りが大変ですね。

霜といえば本日エアコンの霜取り運転を初めて目の当たりにしました。



この霜のついていない状態から真っ白に霜が付きます。




こんなに真っ白になってしまうとエアコンは霜取り運転をするために止まってそまいます。


そうして、自動的に霜を溶かします。







グレードの高いエアコンになるほど、霜取りの機能がよくなり、止まる回数が少なくなります。


エアコンの取り付けを考えている方は、是非、弊社にご連絡ください。

2015年01月29日強し、ワウリンカ、、、



昨日の全豪オープンテニス錦織圭選手、スタニスラス・ワウリンカ選手敗退してしまい日本勢83年ぶり4強を逃してしまいました。

さすが、前回大会覇者です。






錦織選手もよかったのですがワウリンカ選手の方が一枚上手でした。






2セットワウリンカ選手にとられて3セット目で点を取ったり取られたりでタイブレークまで持ち込んでデュースでお互い
追い込まれた中、3セット目もワウリンカ選手に取られて敗れてしました。

次の大会も出場していいプレーをして欲しいです。






失敗を恐れて足を止めてはいけません。

失敗は財産です。

貯金箱を失敗で満たせば成功を買えるのです。


                          byゆうや、、、?


話が変わりますが問題をだします。


これから出す問題は僕が騙されてしまった問題です。


すごくもやもやしました。



Q、









皆さんどうですか?

わかりましたか?



A、









答えは 。でした。











yuya









2015年01月27日エアケイに勝るもの・・・



今すごく大活躍の錦織圭選手。




全豪オープン男子シングルスの大会で順調に勝ち進んでいる錦織選手。

しかしびっくりしたのがなんとあのラファエル・ナダルが、、、

あのナダルが3大会連続ベスト4に入らず今日敗退しました。

しかもストレート負けです。

これは錦織選手も日本人初の全豪オープン男子シングルスで優勝の可能性があるのではないのでしょうか!

ただ3連覇優勝の実績があるノバク・ジョコビッチ選手がまだ勝ち残っていますのでまだ油断が出来ません。



本題に入ります。


あのタカヒロ・オオサワが錦織選手の‘エアケイ‘に勝る(タカヒロ自称)の技をあみ出したのです。


エアケイは僕も高校の部活でテニス部だったのですがとても難しいです。

テニスは体のひねりひねり戻しが大事なのですが通常そのひねりひねり戻しは地上でやるのですが錦織選手は

空中でひねりひねり戻しをやるのです。

しかも空中で打ってるので高い位置でボールを打つことが出来ます。

そうするとテニスは高い所でボールを打てば打点が高くなるのでネットに当たらずボールを回転させればいい球を打つこと
ができます。

エアケイの1番の特徴はボールを高い所で打てる事です。

これ以上語ってしまったら切がないので今回はここまでにしときます。


それではタカヒロがあみ出した技を紹介します。


その名は



‘エアタカV2‘








ですw


前にも一度エアタカを紹介しましたが今回はその強力版(タカヒロ自称)の技らしいですw


特徴は写真を撮ると早すぎてぶれて写真が撮れます、、、以上





yuya







2015年01月26日久々のマンション・・・・



ウルサワです。


太陽の力はすごいですね。この寒い日が続く中、お日様が出ていると、とても暖かく感じます。しかし、太陽が雲に隠れてしまうと、急に寒さを感じてしまいます。







やはり太陽って眩しいですね。



さてさて、本日は久々に高級マンションにエアコンを取り付けに行ってきました。



こちらです。










マンションの取り付けは、梁を交わさないとエアコンを取り付けることが出来ません。


文字で書くととても簡単に思いますが、銅管を短いスパンで曲げることは、とても大変です。


力を入れすぎると管が潰れてしまいます。曲げ具合がとても難しいのです。

しかし、我社の本部長、次長の実力をご覧ください。

















この素晴らしさ、この綺麗さ、この華麗さ、この美しさ、エレガントなお部屋にピッタリです。



これから、家族との新生活のスタートのため、単身赴任の新生活のため、愛〇との隠れ家のためにマンションをご購入したら、是非是非ご連絡ください。


2015年01月25日19歳の取締X誕生


こんばんは、ウルサワです。


朝寒い日が、続きますね。出勤途中に見てくる温度計はマイナス11度だったりマイナス8度だったりして極寒の寒さを感じています。








さてさて、2015年なって1ヶ月が経とうとしています。


元旦に思った夢や目標をみなさん忘れていないでしょうか?


先日のブログでご紹介した通り、Gakuには新役員が誕生しました。


年末に来た人物により、今回の人事移動が起きた訳ですが、その正体を明かすには、まだ早いのでもう少し、引っぱりますね。



役員になって今後の会社の在り方について、毎朝、役員会を行っています。

今後大切なのは、社員の育成だと思います。

人を育てるということはとても難しいことだと思います。

こちらの伝えたいことがなかなか伝わらないこともあります。

とある講習会に参加したとき、人間は言葉だけで伝たえよとすると、13%の内容しか伝わらないと聞きました。

また、一方的に押し付けるような、教え方も教わっている方が嫌になってしまいます。

ウルサワが思うに、教える方も、教えてもらう方も、お互いのリスペクトすることが大切だと思います。

教えるが人間がいて、会社は成立していると思います、しかしながら、教わる人間もいないと会社が発展していかないのも確かです。

両者がいないと会社は成立しないと思います。教える側も教わる側をリスペクトし、教わる側も教える側をリスペクトすることが出来る職場
環境が会社の成長、躍進のスピードを速めると思います。







2015年01月24日変顔( ´థ౪థ)


今日は大澤部長の顔を普段でも変顔してますが今回はアプリを使ってさらに変顔をしている画像を紹介します。



そのアプリとは


「北斗のブース」



























それではどうぞ。






その前に閲覧注意なのでご注意ください




























アプリで加工してもあまり変わってないですねw



yuya




2015年01月22日19歳の取XX誕生

朝から雪が降り続いてます。


雪かきをしても又積もり、積雪が続く中、雪かきに精を出した人もいたと思います。






一面銀世界で、神秘的な風景を目にすることが出来るのも信州の冬ならではないでしょうか。


しかし、車を運転する人にすればたまったものではありません。ノロノロ運転で道は混むし、雪で立ち往生する可能性もあるしドライバーにとっては、とても気を使う1日だったのではないでしょうか。





弊社では、事務所のレイアウト変更を行いました。


変更前





社長と私、二人で頑張りました。ご覧ください。








暮の訪問者から訪れてから、新生Gakuオリジナル企画の誕生に向かって着実に進んでいます。


目指すは






新しいメンバーの紹介も乞うご期待!!

2015年01月21日19歳のXXXX誕生



こんばんわ!!

ウルサワです。


毎朝の車のガラスの霜取りが大変な、寒い朝が続きますね
face07







あの手、この手を使って、皆さん霜を取とっていることだと思います。



あの手、この手を使って交わした工事






この工事は、この屋根の峰を交わした反対側にエアコンの外機を置きました。屋根の峰を見事に交わした工事をご覧いただきました。



さてさて、ゆうや次長が昨日のブログで、弊社の役職昇格の発表を行いましたが、補足させて頂きます。


役職の前に取締役が付きます。「取締役」ですよ!!全員に付きます。


なぜこんなことが起きたかというと、去年の年末に事件が起きる予感がしてました。


去年の暮ウルサワが一人で、事務所にいると訪問者が・・・・・・・・・・・・・







この続きは、まだ書けません!!

2015年01月20日役職昇格☆



こんにちは、

今年、成人式をむかえましたがまだ二十歳になっていないゆうやですw







(誕生日は2月なのでw)


本題にはいります。


Gakuオリジナル企画社員全員役職が昇格いたしましたヽ(・∀・)ノ

それでは発表します。


松田本部長→松田常務

内田部長→内田本部長

大澤課長→清掃員、、、冗談ですww 大澤部長

緒方主任→緒方次長

増澤主任→増澤課長


以上です。


これに応じて会社も大きくなると思います!


めざせ平成30年度地域No.1になります!!!








ゆうや

Gakuオリジナル企画公式サイトはこちら
< 2015年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Gakuオリジナル企画
Gakuオリジナル企画
目指せ!【平成30年度地域No.1】
山形村に本社を構える企画会社です!
松本市~長野県全域に幅広く対応させていただきます!

【施工実績】
ハウスメーカー様下請け
・エアコン取付
・アンテナ設置
・ボイラー取付
・エコキュート取付
・各種電気工事
・設置工事に伴う幹線工事申請 他

家電量販店様下請け業務
・エアコン取付
・アンテナ工事(設置・補修)
・食器洗い乾燥機取付工事(分岐水栓込み)
・IHクッキングヒーター取付工事
・FF式暖房機取付工事
・ホットマン取付工事
・上記工事に伴う電気工事 他