2015年11月20日室内に化粧カバー





こんにちは





今日はほとんどのエアコンに室内化粧カバーを付けました。





室内化粧カバーとはエアコンの配管が室内に露出で見えていると見た目があまりよくないので見た目をよくする為に室内にカバーをします。























カバーを付けないと配管はテープ巻きになってしまい穴も粘土で埋めるだけになってしまい見た目があまりよくありません。






気になる方は連絡下さい!!!!













yuya













2015年11月14日初!!社員旅行in北海道(夜の街編)





こんにちは






今回は北海道の夜の街編です!







北海道の夜の街といったら






すすきのですよね!






ぶっちゃけ弊社の社員のみなさんは観光よりも夜の街を楽しみにしていたらしいですw






特に部長は






2泊3日間の観光やお土産はいつ買うか、段取りやどうゆうルートで回るか色々調べる係りだったのですが






それよりも”夜の街をどこのお店に行くか”の方が観光のルートよりも力を入れて調べていましたww






なんと旅行代を全部出して頂いたのにさらにお小遣いを1人数万円貰いました!





夜は団体行動ではなく自由でした!






意外にみなさん札幌の方々とお友達になっていました。













こちらは松田常務と部長と増澤課長の班です






その日、なんと11月5日は増澤課長の誕生日でした!





お友達になったリーマンさん方に札幌限定のビールを奢ってもらったらしいです!





僕、ビールとかまったく飲まないので違いとか良く分かりませんが、増澤課長の感想はいつも飲んでいるビールよりも味が違うけど札幌のビールもおいしいらしいです!!!













こちらはなんか札幌の街中の路上で歌を歌っている人や占いをやっている人が結構居たのですがこの部長の隣に居る方は路上でサッカーボールでリフティングをしていたらしくなんか気が合ったらしくてお友達になったらしいですw






”類は友を呼ぶ”とはまさにこうゆう事ですねww










ちなみにみなさんの夜の街で一番楽しみにしてた所は









ストレートには言えませんが簡単にいうと”夜の店”ですwww










社長と松田常務と僕はそっち関係のお店は行きませんでした。










理由は









社長は若い頃に遊び尽くしたらしいです。










常務は愛する奥さんと息子さんがいるため我慢し、、、いや元から行く気はなかったらしいです!!













僕はマジメくんなので行きませんでした。













でもみなさんあまり過激なお店は行ってないですよ(たぶんw











行ってもキャバクラだと思いますよ(たぶんw












みなさんエンジョイしてました!



























yuya



















2015年11月12日~北の大地から~2015 


こんばんわ、久々のブログの更新!!!


ウルサワです。


最近、朝起きるとまだ、太陽が顔だしていません。





1日の昼間の時間が、とても短くなってきました。

夕方、日の明るさだけで時間を判断することが、難しくなってきました。

この便利な時代に、日の明るさだけで、時間を知る人は、そうはいないと思いますが、昼間の時間が短くなっている、時の流れを感じることができると思います。

「時の流れ」楽しい時間ほど、流れが速く過ぎていくのを感じるものだと思います。

先日、弊社では、もうご存知だと思いますが、<<「Gaku研修旅行」in北海道>>を実行いたしました。






松本空港から飛行機で1時間ちょっとで新千歳空港につきます。


なんて便利な世の中なんでしょうか!!


北海道まで、あっと言う間ですよ。


松本空港からと離陸するときのアルプスの雄大さと美しさといったらありません。

残念ながら、ウルサワは行も帰りも反対側の席だったのでアルプスの写真を撮ることができませんでした。


お詫びに、「日本一の山、富士山をご覧ください。」





時の流れはあっという間です。「一日一日の積み重ねが、大きなモノを創っていきます」


後日詳細を描きますが、「良い笑顔、良い愛想、良い工事」を積み上げてきたGakuにいい流れが「今、来始めています」


ただ足りないのは、「人」です。

大大大募集中!!



5人募集中!!


今は、何もできなくてもかまいません。

Gakuに入って覚えていけばいいです。

Gakuで成長できればいいです。








ちなみにウルサワは、こんなことも出来るようになりました。










新しい人材を待ってます!!









2015年11月11日初!!社員旅行in北海道(最終日)






こんばんは





ついに今日は最終日です。





ようやくなんとか最終日にて風邪が治りました!





それと恵まれていることにこの3日間雨も風もまっっっっったくなかったです。





ずっと快晴でした!





3日目は主にお土産めぐりでした!





1ヵ所だけ観光した所があります。






そこは支笏湖(しこつこ)です!!!






























なんと日本で8番目に大きい湖らしいです!










ちなみに諏訪湖は23番目です。










諏訪湖の6~7倍大きい湖らしいです!









その後名前は忘れましたがあまり大きくはないですが商店街に行きました。









やっぱり北海道と言ったら「蟹」ですよね!









売っている人がものすごい自分たちに蟹やイクラ売ろうと必死でした。








なんだか人間の心理を利用した感じでした!







結局みんな色んなとこを回る前にその場で蟹やイクラを買ってしまいました。







2日後家に蟹とイクラなど届きまして味は最高でした!!



















その後は時間もあまりなかったので空港に行きました!
























3日間あっという間でした!











来年はもっと売上を上げて海外に行く予定です!!









ハワイがいいですハワイが!!!








イッテQみたいなアクティビティーみたいなのがしたいですww








これからもがんばっていきます!!!
















ちなみに夜の街は番外編でまた更新しますface02















yuya










2015年11月09日初!!社員旅行in北海道(2日目)




今日は2日目です!!





まずはなぜか男8人で水族館へ行きましたw
















まずはとりあえず撮った生き物を貼りマース





























一通り見たらそのあとイルカショーを観に行きました。

























ウルサワ部長が一瞬だったのでシャッターチャンスを逃してしまいましたがトドにほっぺたにキスをしてもらいました。



部長にとってスゴく久しぶりのキスだったらしくなんか嬉しそうでした(爆笑)



すごく嬉しそうな顔していますよね(片腹痛い)












そのあとついに北海道定番の所へ行きました。







小樽運河へ行きました。
























ちょっと離れた所に今は使われていない線路がありました。











そこで居ました。





こんなんが居たらすごく迷惑だな~ってのが居ました。

















轢かれればいいのにface02






そのあとはお昼にしました。






バイキング&ラム肉食べ放題を食べました!





なんと残念な事に誰も料理の写メを撮っていませんでした。




場の雰囲気はこんな感じです。














お土産とか色々ありました。




そこにやっぱりいました。




変な人






























次は、ここも定番





羊ヶ丘展望台です












羊ヶ丘展望台といえばクラーク博士です。




クラーク博士とは



1976年、“Boys,Be Ambitious”「少年よ、大志を抱け」の言葉で有名な北海道開拓の父「ウィリアム・スミス・クラーク博士」をモデルに彫刻家・坂坦道氏により制作。

右手を挙げる独特のポーズは「遙か彼方にある永遠の真理」を指し、そこに向かい大志を抱けとの思いが込められています。




っと有名です。



けして、、コピってません、、、よ。








これがクラーク博士です。



















クラーク博士のバックには札幌ドームです。







その後は札幌ビール工場に行きました。





















松田常務と増澤課長池田さんはその場でしか飲めないビールを飲みました。





僕はお酒が苦手なので飲みませんでした。




ウルサワ部長はお酒大好きですが運転手なので飲めませんでした。




ドンマイですw








2日目はこれで以上です!!







2日目の夜の出来事もまた番外編で紹介します。






なんだか文章力ゼロなのでほとんど写真で誤魔化してますがご了承下さい!!!!



















yuya














2015年11月08日初!!社員旅行in北海道(1日目)




行ってまいりました!!




ついに行ってまいりました!!





北海道!!




Gakuの社員8人で2泊3日の北海道行ってまいりました!!





ついにGaku初の社員旅行です!





なんと旅行代はすべて会社持ちです!






松本空港から行きました。










空港に行ったら居ました。



















社長が来るなって言ったのに居ました





















空港にゲーセンにありそうな飛行機の操縦?するようなのが置いていました!













内田本部長とウルサワ部長は釘付けでした。































そしていざ出発です!







ちなみに松田常務と筒井さんは飛行機初です!



































1時間半くらいで北海道に着きました!













ちなみに僕、こうゆう時に限って少し風邪を引いてしまいましたface07
















空港からレンタカーを借りに空港までバスが向えに着てくれました!




















そしてレンタカーを借りてそのままどこかに寄ることもなくホテルまで行きました!









なかなか立派なホテルでした。

































夜の出来事はまた番外編で更新したいと思います。













続きはまた更新します!




















yuya



















Gakuオリジナル企画公式サイトはこちら
< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Gakuオリジナル企画
Gakuオリジナル企画
目指せ!【平成30年度地域No.1】
山形村に本社を構える企画会社です!
松本市~長野県全域に幅広く対応させていただきます!

【施工実績】
ハウスメーカー様下請け
・エアコン取付
・アンテナ設置
・ボイラー取付
・エコキュート取付
・各種電気工事
・設置工事に伴う幹線工事申請 他

家電量販店様下請け業務
・エアコン取付
・アンテナ工事(設置・補修)
・食器洗い乾燥機取付工事(分岐水栓込み)
・IHクッキングヒーター取付工事
・FF式暖房機取付工事
・ホットマン取付工事
・上記工事に伴う電気工事 他