2014年06月21日様々なエアコンの室外機の取り付け方


こんにちは、ゆうやです!

今日は様々なエアコンの室外機の取り付け方を紹介いたします!

~平地置き~




これは一番標準の取り付け方です。

一番低価格で取り付けられます。

~基礎ブッラケット~




家の基礎に架台をつけて地面から約20~40㎝くらい高い場所に取り付けられます。

これなら雪が積もっても結構大丈夫です。

~屋根置き~



これは屋根の上に架台を付けます。


~壁面取り付け~



この取り付け方は出来なくはないのですがあまり一般住宅にはおススメ出来ません。

壁面の壁の中に下地がないと固定が出来ません。

どうしても取り付けたい方はホームメーカさんとの立ち合いが必要です。

いい所と言えば家の周りに場所を取らない事です。


まだありますが後半はまたのちほど・・・face03






2014年06月19日6月19日の記事






iPhoneから送信

2014年06月19日初めてのパッケージエアコン

おはこんばんにちは♪
すみすみです(^◇^)
今日は、上司であるかーくん本部長と一緒にパッケージエアコンの入れ替えをしに行きました。
すみすみは入社して初めてのパッケージエアコンなので、かーくん本部長の指示にしたがいながら作業しました。
まず最初に行ったのが、ガス回収でした!

そのあとに外機を解体しました。

次に配管を溶接しました!
これがすみすみからしたら一番インパクトが強かったです!
配管を溶接しては、水で濡れたタオルを溶接した箇所に上から乗せて熱を下げての繰り返しです!!!




そして完成後がこちらです!(^^)!

自分も早くこうなりたいなーと思った一日でした。
絶対になってやるぞー!!!










2014年06月18日夕暮れin高遠



最近更新が滞ってますが、ヌーン王子です。

本日の1枚は「見た感じ昼っぽい」ですが、高遠の「夕暮れ」です(^^)d
エコキュート設置の現場調査で写真を撮っていたのですが、
夕暮れが妙に綺麗だったので思わずパシャリ!!


…あ、ちゃんと現場の撮影をした後に撮りました(笑)



やはり山と夕暮れのコントラストは長野県ならではの景色ですね(*^^*)



それはそうとして、いよいよエアコンの冷房が「涼しい」季節が
やってまいりました!!
エアコンの繁忙期に備えて、道具も材料も臨戦態勢で準備中!

(今年はスリムダクト(ホワイト)の不良在庫撲滅致します(笑))

2014年06月16日自分的におススメのエアコン



自分的におススメのエアコンのメーカーさんを紹介しますface01


それは・・・


三菱さんです!






特に寒冷地向けが良いと思います!

なんでかといいますと僕の家に付いててすごくいいからですface02

もう10年以上使っているのですが冷房と暖房もバリバリ使えますface08

って事は今の三菱さんのエアコンは今僕の家に付いているエアコンよりも約10年分すぐれているってことです!


そう考えるとスゴいですねface08


もしよろしければ参考にして下さい!






2014年06月09日引いた事が無い(笑

こんばんわ!ヌーン王子です。

本日は謎に包まれているウッチー部長の生態の一部を
ご紹介しようかと思います(^^)

ウッチー部長とお仕事するときのお昼は
だいたい3パターンに分かれます。

1.コンビニで停車してゆっくり食べる
2.移動中(コンビニで補給)
  (主にパン+ジュース+アイス)
3.CoCo壱
  (主に7辛)
今回はパターン2にて「ガリガリくん」の
アタリ棒が出現しました!



僕は虫歯のせいで冷たいモノを食べると悶絶するため、
とくに「かじる」系のアイスは食べられません(泣)
したがって、ガリガリくんのアタリを見た事がありませんでした(笑)

どうやら「ガリガリ君リッチ」なる高級品まであるようで、
この棒じゃ交換できませんが、いつかリッチのアタリも見てみたいですね(・o・)

(ウッチー部長にガリガリ君リッチを食べ続けてもらうしかないですな!)

2014年06月07日新人研修♪

どーも!
すみすみです(^◇^)
今日は先輩であるヌーン王子さんと一緒に飯田に行ってきました。
そこで今日は、ヌーン王子さんから新人育成ということでエアコンの外機に関しての取り付け方をを教えてもらいながら、
今日はやってみました♪

やってみると、結構難しい…
先輩達がどれほど難しいことをやっているのかが、身にしみました!
早く自分も出来るようになりたいなと思った一日でした!
なので、これからも頑張りますので応援宜しくお願い致します( ^)o(^ )


2014年06月02日28畳エアコン登場!!!

なんと家庭用エアコンで28畳エアコンが登場しました!!




28畳用エアコンと聞いてピンとこない方とくる方いると思いますが簡単に説明いたしますと、

2.2Kwのエアコンだと6畳までのお部屋に取り付けられます

2.5Kwのエアコンだと8畳

2.8Kwのエアコンだと10畳

3.6Kwのエアコンだと12畳

4.0Kwのエアコンだと14畳

5,6Kwのエアコンだと18畳

6,3Kwのエアコンだと20畳

7,1Kwのエアコンだと23畳

8,1Kwのエアコンだと26畳

いままででしたら全メーカーさんの家庭用エアコン1番大きくても26畳用でした。


それがなんと三菱さんが

9,0Kwのエアコンが発売いたしました!!

つまりなんと28畳用までのお部屋に取り付けられるんです!!


これならちょっとした工場やお店にも取り付けられます!!


ただ1つ問題があります。

それはアンペア数です。

たとえば2.2Kwのアンペア数は正確ではないのですが約4,4アンペアです。

計算のしかたはただ「○○Kw×2」でざっとアンペア数がでます。

つまり9,0Kwですと9,0×2=18アンペアも使います。


なので取り付ける建物の使えるアンペアが40アンペアですとほぼ半分のアンペアを使ってしまいます。


なのでどのエアコンもそうなのですがエアコンを購入いただく時は是非Gakuに連絡していただければ


どんな相談にものらさせていただきます!!!



Gakuオリジナル企画公式サイトはこちら
< 2014年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Gakuオリジナル企画
Gakuオリジナル企画
目指せ!【平成30年度地域No.1】
山形村に本社を構える企画会社です!
松本市~長野県全域に幅広く対応させていただきます!

【施工実績】
ハウスメーカー様下請け
・エアコン取付
・アンテナ設置
・ボイラー取付
・エコキュート取付
・各種電気工事
・設置工事に伴う幹線工事申請 他

家電量販店様下請け業務
・エアコン取付
・アンテナ工事(設置・補修)
・食器洗い乾燥機取付工事(分岐水栓込み)
・IHクッキングヒーター取付工事
・FF式暖房機取付工事
・ホットマン取付工事
・上記工事に伴う電気工事 他