2014年12月29日仕事納めです!!

シワッス!!

ウルサワです。

今年最後のブログ更新になります。

本日、Gakuは仕事納めになります。






大雪の災害から始まり、土砂災害、御嶽山の噴火、地震、2014年は自然の厳しさを痛感した年だったと思います。


Gakuとしては、建設業の管工事、電気工事の登録、産業廃棄物収集運搬など県からの申請許可も頂き、資格を沢山とることが出来ました。











平成30年度地域ナンバー1を目指して、大きく動き出す事が出来ました。


工事の技術も上がり、どんな現場でもこなせるようになりました。






























まだまだ、成長しないといけないところは、沢山ありますが、これからも進み続けていきます。


来年もGakuオリジナル企画をよろしくお願い致します。







2014年12月28日今年も残りわずか

シワッス!!

ウルサワです。


今年もホントに残すところ僅かになってきました。



皆さんどんな風に、新しい年を迎えようとしていますか?


2014年の残りをどう生きていきますか?


やり残したことは、ないですか?







Gakuでは、11月からスタッフを募集していますが、まだ足りていません。



勇者募集という求人を出して、2ヶ月たちますが、まだ足りません。





スタッフが欲しいです。欲しいです。欲しいです。スタッフが欲しいです。



資格はとりました。


先日の資格に引き続きご覧ください。

















あと欲しいのは、やっぱり人です。このお正月にあなたの気持ちを固めてください。



そして電話してください。




















2014年12月25日資格がいっぱい!!!


シワッス!!!


ウルサワです。


先日、某現場に、エアコン工事に伺った時に、オシャンティーな照明器具を発見しました。













昼間は普通の部屋なんですが、暗くなり電気をつけるとガラっと雰囲気が変わります。



このお客様の2階のお部屋全部、変わった笠がついており、素敵な照明がついていました。



ここで弊社のオシャンティーな工事をご覧ください。











ユニックをつかって、屋根からエアコンの室外機を入れ替えました。



こんなオシャンティーな弊社ですが、遂にあの申請許可がおりました。








これで、管工事、電気工事の建設業登録を取得しました。


こんな資格もあります。









あと欲しいのは、人材です。スタッフが欲しいです。








人・人・人が欲しいです。大募集中です!!!

2014年12月22日キカイじゃダメ!やっぱり手がいい?




シワッス!!


ウルサワです。

今年の日付も残り1ケタになってきました。


大雪、大雨、御嶽山の噴火、地震、そして、また大雪、今年は自然の厳しさを思い知らされた信州ですが、嬉しいこともありました。松本山雅FCのJ1という信州のサッカーチームが日本国内最高リーグに参加できることが決まりました。
きびしい信州の状況に、夢と希望を与えてくれました。来年の飛躍を期待したいですね。


さてさて、こちらの写真をごらください。








マンションにエアコンを付ける時に、室内カバーを付ける訳ですが、この作業を行う時にベンダーという工具をつかい配管をカバーの形通りに曲げます。これがベンダーです。










これで配管を曲げていく訳ですが、これを手で曲げる人が、弊社にはいます。


この人です。





ウッチー部長です。



その工程をご覧ください。







































どうですか、この美しさ!!お客様も大満足でした。


マンションを購入して、エアコンを付けたい方、ぜひGakuをご指名ください。



2014年12月19日ハイレベルな工事



ますおです


最近ウルサワ氏が内カバーの画像をブログでピックアップしております


実は最近…

自分も内カバーの工事が増えてます(笑)
(ついでにエアコンの入れ替えも)

ウルサワ氏が載せた画像はGakuの2トップが工事した画像です!




これが最近取り付けた内カバーの画像です



曲げる位置にすみだしをして

何回も曲げて、曲げて、曲げて…

そしてとても素早い…

おふたりの技術力がとてつもなく高いんだなと改めて思いました


大変だけど仕上がりはとても美しく



あ、すいません

間違えました(笑)



完成させる事が出来ます!


マンションでエアコンを付けたいなというお客様

是非ご依頼ください!

2014年12月18日貴方が欲しい・・・・・

シワッス!!


この季節、怖いものがあります。


車から降りる時や、コンビニで冷蔵庫を開ける時にそれを感じます。

最近では、弊社の中で、放電先にされているウルサワです。

そう「セイデンキ」です。


何気なくさわったモノから放電され、
「いたぁーーーーーーーーー!!!!」と叫ぶことが最近増えてきました。






さてさて、選挙も終わり、新しい年にむかって進み始めている世の中ですが、弊社も新たな時を迎えようとしています。



少しずつ変化をしてきた、Gakuですが、2015年に大きく変わろうとしています。



今までの積み上げが、ここにきて開花してきました。



スタートラインに立ったばかりですが、スタッフ全員で走り出します。








平成30年度地域ナンバー1に向かって走ります。



後足りないのは、新しいスタッフです。大募集です。
あなた、あなたが欲しい。あなたの力が欲しい。






ご連絡ください。





2014年12月17日SATAFF WANTED!!



シワッス!!







私たちと働きませんか????







前職も学歴も関係ない!あなたの 「これからの頑張り」だけを評価します。


それが、弊社「Gakuオリジナル企画」です。


エアコン工事、電気工事、設備工事などを手掛ける会社です。


合言葉は「よい愛想、よい挨拶、よい態度」!!!


会社の変化、自分たちの変化を求めて働いてます。


工事の腕をご覧ください。
























紹介したのは、ほんの一部の施工実績です。


このような技術、このようなアイディアを持ったスタッフが写真に写ってます。

このスタッフたちが、よくある伝統的な職人さんの教え方とは違う教え方で、新人スタッフを育てて来ました。また、これからも育てていきます。






最初に言いましたが、学歴、前職なんて関係ありません。

求めているのは「これからの頑張り」です。






0263-31-5729





2014年12月16日隠すのがとても上手!!!



シワッス!!

ウルサワです。

今年も残すところあと、半月になりました。

例年より早い雪の訪れの対応に、走り回っている人もいると思います。

12月の後半が今日からスタートする訳ですが、後半の後半にはイベントがたくさん待っています。

あの人と、あの子と、あんなこと、こんなことを計画している皆さんも多いのではないでしょうか?

本当に悪い人たちがいますね(笑)

ばれないように、うまく隠してくださいね(笑)

隠すといえば、Gakuのすばらしい技術があります。

神隠しとか、ウルサワ隠しとかではないですよ。(笑)

マンションにエアコンを付ける時に、この技術は必要となります。

まずは、こちらの写真をご覧ください。






何を隠すかお解りですか?




そうです。室内機から伸びる配管を隠します。



せっかくの綺麗なリビングなのにエアコンを付けたら配管が見えていたら、いかかがなものでしょうか?

イメージしてみてください、あなたの部屋に上の写真のようにエアコンから配管が伸びていたら、それを解決するのが、室内用のダクトカバーです。






写真ではとても簡単についているように見えますが、実はこの作業曲げる個所が多いほど難しくなります。
配管は、銅管で出来ているのですが、この銅管を曲げるのがとても難しいのです。
曲げすぎると折れてしまいます。しかし、ちゃんと曲げないと、カバーに収まりません。
とにかく、時間がかかります。しかも、一つの道具で上に曲げたり、下に曲げたり、右に左に曲げたりするものですから、頭がパニックってしまう時もあります。








しかし、Gakuスタッフは、
「やりますよ!!」「魅せますよ!!」
この美しい仕上がりをご覧ください。


















どうですか?この仕上がり!!!




このGakuの技術を目の前でみてみたいと思いませんか。手にしたいと思いませんか。




スタッフ募集中

2014年12月13日うっすら雪化粧

「シワッス」

ウルサワです。








弊社の周りは、うすら雪化粧をしています。

とにかく寒い、寒いです。

Gakuでは、寒いことを、「ウルサワになった」といいます。

私自身、最初は、何のことか全くわかりませんでした。

しかし、ここ最近ようやく意味が、わかってきました。

みんなの笑顔を見たいために、日々日頃面白い(自分なりに)ことをいっていますが、会社の中は、冷たい空気が流れることが多々あります。


または、キモいことがあったり、メガネが落ちたりすることも、「ウルサワ」と言われます。


スタッフ中で、「ウルサワ」が流行ってます。



平成30年度には、世間で「Gaku」を流行らせるためにスタッフが一丸となって日々、働いています。

雨の日も、雪の日も、風の日もGakuは、働きます。

Gakuを流行らせるには、人が必要です。

今年も残すところあと少しですが、年内中に仕事を決めませんか?

2015年から新しい自分で新しい仕事をしてみませんか?

毎回言いますが、技術はなくても大丈夫です。

必要なのは、「やる気」「元気」「電気」です。(笑)

スーパースターになりましょう!!!!




2014年12月12日次世代の電気 SUPER BOX






ウルサワです。


昨日、社長と本部長、そして私の3人で某P社の展示会に名古屋まで行ってきました。







想像した以上に大きな会場で、人の波、波ですよ。




人間が、省エネを考えなくても、勝手に時間帯を考えて、人を認知して照明の明るさを調節して、エコな空間を作ってくれます。


2020年東京オリンピックの開催を目標にして、日本は大きく変わろうとしていることが、伝わってきました。











電気だけでは無く、日本全体が、世界の祭典である、「オリンピック」の開催が無事に出来るように、動き始めています。














弊社も、大きい変化を目指して、動き始めています。

産業廃棄物収集運搬許可、各特別教育の講習取得など、さまざま資格を取得しています。

「平成30年度地域ナンバー1」に向けて、動き出してます。

ただスタッフが足りません、スタッフが足りません。スタッフが足りません。

勇者じゃなくていいです、賢者じゃなくてもいいです、必要なのはそうなりたいと思うあなたの気持ちです。






今よりも、よくなりたい、今よりもかっこよくなりたい、今よりもウルサワみたいになりたい。あれれ????






スタッフ募集中です。

Gakuオリジナル企画公式サイトはこちら
< 2014年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Gakuオリジナル企画
Gakuオリジナル企画
目指せ!【平成30年度地域No.1】
山形村に本社を構える企画会社です!
松本市~長野県全域に幅広く対応させていただきます!

【施工実績】
ハウスメーカー様下請け
・エアコン取付
・アンテナ設置
・ボイラー取付
・エコキュート取付
・各種電気工事
・設置工事に伴う幹線工事申請 他

家電量販店様下請け業務
・エアコン取付
・アンテナ工事(設置・補修)
・食器洗い乾燥機取付工事(分岐水栓込み)
・IHクッキングヒーター取付工事
・FF式暖房機取付工事
・ホットマン取付工事
・上記工事に伴う電気工事 他