2014年03月10日ボイラー王!
こんばんは
ウッチー部長です。
最近は日々ボイラー設置!
寒空のもと設置に励んでいます
お客様に喜んで頂けるなら寒さなんて
お客様が暖かいお湯を使ってもらえるようにする事はもちろですが、仕上がりにもこだわっています!
壊れてしまうと困ってのがボイラーです。
みなさんも少し気をつけてみてください。
そして交換が必要になったらGakuまでご連絡を!
そして
今日は下水道工事の申請の為、市役所の方が来者されました!
新たな仕事も出来る様に着々と準備しています。
仕事の幅も広がってきましたので、エアコンやボイラーだけでなく、新しい事を進めてます。
いろいろなご相談にのれる様に頑張ります!
ウッチー部長です。
最近は日々ボイラー設置!
寒空のもと設置に励んでいます
お客様に喜んで頂けるなら寒さなんて

お客様が暖かいお湯を使ってもらえるようにする事はもちろですが、仕上がりにもこだわっています!
壊れてしまうと困ってのがボイラーです。
みなさんも少し気をつけてみてください。
そして交換が必要になったらGakuまでご連絡を!
そして
今日は下水道工事の申請の為、市役所の方が来者されました!
新たな仕事も出来る様に着々と準備しています。
仕事の幅も広がってきましたので、エアコンやボイラーだけでなく、新しい事を進めてます。
いろいろなご相談にのれる様に頑張ります!
2013年12月09日エコフィール工事
ウッチー部長です。
先日、松川村にてエコフィールの設置工事を行いました。

いつもなら基礎ブラケットを使うのですが、
今回はコンクリートへの直置きで設置しました。
しかし、排水のとり合いが厳しく、
通常の口径よりワンランク下の口径の材料が必要になり、
調達に行く手間が起こってしまいました

「これは要らない」と思った部材も「持っているべき」と、
反省した一日でした。
2013年12月02日ここ最近寒いです。

ここ最近寒いですねーウッチーです。
石油給湯機、暖房機を付ける機会がかなり増えています。
先日温水ルームヒーターを付けました。
3系統、2系統はちょっと手間がかかるけどきっちり配管が決まると寒さも吹き飛びます。
これからも寒さに負けず頑張りたいです。
2013年11月25日エコキュート工事
こんばんわ、ウッチーです。
先日のエコキュート写真です。

通常サイズの化粧カバーを使用しましたが、
管を収めるのに少し細いと感じたので、
もう少し幅の広いカバーでの施工も必要だと感じました。
なお、重量物のエコキュートを基礎に乗せるのは、
重労働ですが、コツを掴むとはかどります。
先日のエコキュート写真です。

通常サイズの化粧カバーを使用しましたが、
管を収めるのに少し細いと感じたので、
もう少し幅の広いカバーでの施工も必要だと感じました。
なお、重量物のエコキュートを基礎に乗せるのは、
重労働ですが、コツを掴むとはかどります。
2013年11月04日長文は苦手ですが
これも試練なので、勉強しています。
ウッチー部長です。
みなさま程、うまく書けませんが宜しくお願いします。
本日2件目にお伺いしたMホーム様のお住まいです。

外機取り付けのみのご予定だったのですが、
アンテナ線張り替えや外灯の点検など、
色々とお仕事を頂きました。

新しい案件も頂いたので、見落とし無いよう、
次回の工事に備えてゆきます。
最後に
自前の真空ポンプがどうも調子悪くて、切ないです。
2013年10月29日夜間作業


日が堕ちるのが早くなってきました。
雨プラス夜間作業には、合羽が必要不可欠です。
写真は綺麗に写っていますが、撮る側は結構濡れてしまいました…
2013年10月25日エコフィール工事

雨天の中でしたので、足元が滑りやすく、運搬には気をつかいました。
2013年09月29日穂高有明 エコキュート工事

本日のエコキュート工事です。
分かりづらいですが、アース測定・電気工事も
同時に行ってあります。
2013年09月21日エコキュート完成品



前回の続きで、エコキュートの完成品です。
奥から
・エコキュート本体
・ボイラー
・電力量計
・専用のブレーカーBOX
などです。
設置前よりもにぎやかになってます。
2013年09月20日ボイラー工事

ここ最近、設備が増えてます。
ちなみにふざけてませんので
お願いします。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
ハリネズミカフェ (10/22)
山道で、、、 (10/18)
軍曹の十八番 (10/3)
土壁でも取り付け可能です! (10/1)
ピンクのおじさん (9/26)
やっと落ち着いてきました (9/13)
本格的に暑くなる前に、、 (6/20)
タカヒロさんのてっぺん (5/29)
久しぶりの、、、、、、 (5/26)
エアコンの季節 (5/25)
過去記事
最近のコメント
ゆうや / 本格的に暑くなる前に、、
HOSOMIMIGADEN / 本格的に暑くなる前に、、
ゆうや / 久しぶりの、、、、、、
倉石ももこ / 久しぶりの、、、、、、
ヒットまん / 電動凄い笑
QRコード

ブログ内検索
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

Gakuオリジナル企画